Auspicious Yoga&Ayurveda
Video On-Demand & On-Line

海外ヨガ留学 ヨガインストラクター育成専門校
オースピシャス ヨガ&アーユルヴェーダ
ビデオ・オンデマンド(動画)&オンライン(ライブ)受講案内

‐通信講座専用サイト‐

メディテーション トレーニング

Meditation Training(瞑想トレーニング)について

Auspicious

プログラム制作・指導講師
Mao


メディテーションとは、心を一点に結びつける状態を、サンスクリット語で Dharana(集中)と呼び、その一点に意識が集中し続ける状態を Dhyana(瞑想)と呼び、集中した対象と自分が統合していくことを Samadhi(深い瞑想)と呼ぶ。この3つの段階は名前が異なれど、ひとつの意識が同じ一線上に存在し深まっていく違いであり、明快な境界線はなく、流れるように進んでいきます。
このトレーニングでは瞑想練習による効果やゴールを探求するのではなく、その手法や過程を、実体験を通じて体感し、自分自身の日常を輝かせるために継続するヨガ的な習慣として学びを深めていきます。
《対面受講》のメディテーショントレーニングコースでは自分自身が瞑想習慣を作って変容を感じること、その先に自分自身が学びと実践を続けながら、必要な誰かに伝えていく技術を磨きたい方には Practiceコースへ進んで頂きます。本来 1人で自分自身に向き合う瞑想というヨガの修練を、知識として学び、実践を通して体感し、それを誰かと分かち合っていくワークやシェアリングを通じて、学びを深めていくことが目的です。アーサナ(ポーズ)もプラーナヤーマ(呼吸)もディヤーナ(瞑想)も全てヨガ。
習得するのも指導するのも、まずは自分自身の体験を通じて深めていくカリキュラムと指導内容で対面指導のみ開催となります。
 

【受講規定】
メディテーショントレーニングコース
受講し修了された方のみ、この【メディテーションPracticeトレーニング受講資格】があります。
メディテーションを基礎より学び、瞑想法など取得した方は、その先「自身の実践と指導実践を交えたプログラム」にメディテーションPracticeトレーニングコースへお進み頂くことができます。

瞑想も哲学も難しそうと苦手意識を持たれることが多い分野です。
何かを手に入れようとせず、ヨガ的な生き方を意識し、瞑想を通じて自分自身の心と上手に付き合っていき、日常生活が輝きだすことを願っています。

 

 
Om Shanti,
Mao


バクティ フローヨガ
メディテーショントレーニング
Practiceコース

通信講座のみ

Meditation Training修了生向け 実践コース
カリキュラム

セルフプラクティス実践レポート

【選択したの瞑想実践レポート】+【選択したの瞑想実践レポート】

プラクティス期間:2週間の通信講座受講

指導実践チェックとフィードバック

【誘導瞑想の指導チェック】+【指導実践フィードバックレポート】

オンライン:誘導瞑想の指導実践チェックとフィードバック

フィードバック:指導実践(対面・オンライン不問)の3名分フィードバックを提出

修了

2週間分のセルフプラクティス実践レポート提出

45分のオンライン誘導瞑想実践チェック

3名分のフィードバックシート提出

理解度確認シート提出

フォローアップ

実践コース修了者向けのオンラインシェアリング

質疑応答クラス開催

受講対象者:Meditation Training修了者のみ受講可能
Meditation Training修了者のみ受講可能な実践トレーニングです。

修了者には【Meditation Training Practice Couse Certificate】修了書をお渡しします。

 

Meditation Training Practice(瞑想トレーニング実践)

【Meditation Training】過程を修了した方は、Practiceコースに進むことができます。
指定の2週間実践と指導実践を終えて、オンラインで最終のPractice修了チェックを行います。最低でも2週間の実践後に面談となりますが、学んだことをすぐに実践して伝える練習をした方が理解度は深まるので、【Meditation Training】修了日より1ヶ月以内の面談が理想的です。
また、最長でもPracticeコースへ進むための受講資格は対面受講での【Meditation Training】受講修了日から6ヶ月以内とします。


トレーニング カリキュラム

⚫️セルフプラクラクティス実践レポート

(選択した静の瞑想実践レポート + 選択した動の瞑想実践レポート)

静の瞑想実践(ソーハム/プラーナヤーマ/トラタカ)より1つ選び1週間実践しレポートを記入

動の瞑想実践(プラナーヴァ/ジャパ/マントラフロー)より1つ選び1週間実践しレポートを記入

プラクティス期間2週間(1つの瞑想は20分程度を推奨)

⚫️指導実践チェックとフィードバック

(誘導瞑想の指導チェック + 指導実践フィードバックレポート)

指導実践(瞑想種類は不問、対面またはオンライン実践は不問、瞑想は20分程度とする)

指導実践自己フィードバック(指導してみての感想や改善点)3回分の自己フィードバックシート提出

指導実践他者フィードバック(受講した感想をもらうこと) 3回分の他者フォードバックシート提出

⚫️修了チェック(Zoomオンライン)

オンライン:講師に向けて20分誘導瞑想の指導実践とフィードバックをもらう

修了課題:下記4つの準備(Basic研修修了後1ヶ月以内を推奨)ができたら、オンライン誘導瞑想指導チェック&修了面談日程調整(45分相当)を依頼し、修了課題チェックを行います。

*2週間分のセルフプラクティス実践レポート提出

*3名分の誘導瞑想フィードバックシート提出

Basic講義より理解度確認シートの提出

20分の誘導瞑想準備

45分の個別オンライン誘導瞑想実践チェック&課題チェックと面談

Practice過程を全て修了した方

修了証:Meditation Training Practice Couse修了証を発行
フォローアップ:Practiceコース修了者向けのオンラインシェアリング、質疑応答クラスへ招待

自身の瞑想を更に探求・実践し、高めるPractice Note Book

メディテーションPracticeトレーニング ノート

・セルフプラクティス実践レポート
(実践1 (1週目)静の瞑想 / 実践2(2週目) 動の瞑想)
・指導実践とフィードバック
プラクティス(指導実践・指導方法)各3回
・20分の誘導瞑想の実践発表
修了課題を実践をオンラインにてチェック
・理解度確認シート
・書く瞑想(各種)
全23ページのトレーニング専用ノートブック


受講特典 参考資料

MEDITATION BOOK

【瞑想用教本】

・Volume1~3

※各部は1冊の冊子となっています。

 

教本と動画で深く学び、音声で瞑想実践!

 
各部ごとに瞑想のテーマを設け、どなたでも気軽に瞑想を実践できるように分かりやすい教本と講義動画を学んで頂けます。
一通り学んだ後は、ご自身のスマートフォンなどにダウンロードできる瞑想音源で瞑想実践頂けるコースとなっています。
 

MaoよりMessage

瞑想をいつでも、どこでも、誰でも始めるきっかけになればと思い作ったシリーズです。
冊子では瞑想中にどんな言葉を使っているのか、目で見て理解を深めていただくための読み物として。
動画は各冊子のテーマを講義として目と耳から繰り返し視聴していただけるように、そして誘導瞑想の実践は耳から聴いて心の整理をしていただくために作りました。気軽にご自身の日常に必要なエネルギーを整えて下さい。
実践瞑想では声で誘導しながらエネルギーを視覚化していくエナジーマネジメント、ガイデッドメディテーション、イメージメディテーションと呼ばれる方法で行います。瞑想を日常に取り入れたい方にも、瞑想を誘導したい方もご活用下さい。
 

ポイント!

  • ・瞑想に興味があり、実践してみたい方
  • ・心を落ち着かせたり、目標を立てたことを達成を目指す方など
  • ・簡単で分かりやすく瞑想を生活に取り入れたい方
  • ・本で読んで学ぶだけでなく、動画の講義と音声の実践できます!

 

【動画】
当社の動画視聴オンデマンドシステムにていつでもどこでも好きな時に視聴できます。
各部ごとに教本内容の講義動画視聴権付
※初回動画視聴開始より180日間視聴可能※ オンデマンドシステム利用にはIDとパスワード登録が必要で、オンラインにて登録いただけます。
Vol.1/ 4本の動画
Vol.2/ 4本の動画
Vol.3/ 4本の動画
 
【瞑想音声】
※瞑想実践音声はダウンロード可能※ オンデマンドシステムよりダウンロードいただけます
Vol.1/ 15本の瞑想音声
Vol.2/ 10本の瞑想音声
Vol.3/ 11本の瞑想音声

MEDITATION BOOK各部内容

Volume1~3


【Meditation Book Volume1】


Volume1のテーマ『エネルギー』の整え方

・瞑想について
・瞑想の種類
・誘導瞑想について

 

【講義動画〈オンデマンド〉】( )内は時間

  1. Volume1について講義(14:1)
  2. 講義Ⅰ- 1  パンチャ・ブータ講義(15:19)
  3. 講義Ⅰ- 2  パンチャ・コーシャ講義(8:01)
  4. 講義Ⅰ- 3  パンチャ・ヴァーユ(22:11)

☆動画視聴可能日数☆
当社オンデマンド専用サイトにて180日間
※初回動画視聴より180日間となります

お好きな時間に視聴可能/一度中断しても期間中は視聴制限なく見れます


【瞑想実践音声〈ダウンロード〉】( )内は時間

  1. 瞑想実践1-1 大地のエネルギー瞑想(14:48)
  2. 瞑想実践1-1 水のエネルギー瞑想(15:28)
  3. 瞑想実践1-1 火のエネルギー瞑想(16:16)
  4. 瞑想実践1-1 風のエネルギー瞑想(15:40)
  5. 瞑想実践1-1 空のエネルギー瞑想(15:37)
  6. 瞑想実践1-2 アナマヤコーシャの瞑想(16:25)
  7. 瞑想実践1-2 プラナマヤコーシャの瞑想(14:55)
  8. 瞑想実践1-2 マノマヤコーシャの瞑想(14:50)
  9. 瞑想実践1-2 ヴィジナマヤコーシャの瞑想(15:01)
  10. 瞑想実践1-2 アナンダマヤコーシャの瞑想(15:31)
  11. 瞑想実践1-3 プラーナヴァーユの瞑想(13:52)
  12. 瞑想実践1-3 アパーナヴァーユの瞑想(13:16)
  13. 瞑想実践1-3 サマナヴァーユの瞑想(14:13)
  14. 瞑想実践1-3 ウダーナヴァーユの瞑想(15:00)
  15. 瞑想実践1-3 ヴィヤーナヴァーユの瞑想(14:48)

☆瞑想実践音声データ☆
当社オンデマンド専用サイトよりダウンロード可能
※ご自身のスマートフォンやMP3プレーヤーに保存いただき再生してご利用できます※



 【Meditation Book Volume2】 


Volume.2のテーマ『時間』の流れ

・瞑想の準備
・瞑想を観察
・アジュナの力

 

☆動画視聴可能日数☆
当社オンデマンド専用サイトにて180日間
※初回動画視聴より180日間となります

お好きな時間に視聴可能/一度中断しても期間中は視聴制限なく見れます

【講義動画〈オンデマンド〉】( )内は時間

  1. Volume2について(14:29)
  2. 講義Ⅱ- 1  太陽と月と星(28:31)
  3. 講義Ⅱ- 2  季節の過ごし方(28:32)
  4. 講義Ⅱ- 3  1日の過ごし方(27:08)

【瞑想実践音声〈ダウンロード〉】( )内は時間

  1. 瞑想実践2-1 太陽の瞑想(14:34)
  2. 瞑想実践2-1 新月の瞑想(13:46)
  3. 瞑想実践2-1 満月の瞑想(16:36)
  4. 瞑想実践2-1 星の瞑想(15:38)
  5. 瞑想実践2-2 春の瞑想(16:17)
  6. 瞑想実践2-2 夏の瞑想(14:13)
  7. 瞑想実践2-2 秋の瞑想(14:46)
  8. 瞑想実践2-2 冬の瞑想(15:10)
  9. 瞑想実践2-3 おはよう瞑想(14:56)
  10. 瞑想実践2-3 おやすみ瞑想(16:33) 

☆瞑想実践音声データ☆
当社オンデマンド専用サイトよりダウンロード可能
※ご自身のスマートフォンやMP3プレーヤーに保存いただき再生してご利用できます※



【Meditation Book Volume3】


Volume3のテーマ『心』を知る

・瞑想の効果
・目標を定める

☆動画視聴可能日数☆
当社オンデマンド専用サイトにて180日間
※初回動画視聴より180日間となります

お好きな時間に視聴可能/一度中断しても期間中は視聴制限なく見れます

【講義動画〈オンデマンド〉】( )内は時間

  1. Volume3について(12:41)
  2. 講義Ⅲ- 1  心に寄り添う(20:28)
  3. 講義Ⅲ- 2  マントラ(25:00)
  4. 講義Ⅲ- 3  アナハタ ヒーリング(24:34)

【瞑想実践音声〈ダウンロード〉】( )内は時間

  1. 瞑想実践3-1  雨の瞑想(16:17)
  2. 瞑想実践3-1  雪の瞑想(14:38)
  3. 瞑想実践3-1  虹の瞑想(17:20)
  4. 瞑想実践3-1  光の瞑想(16:10)
  5. 瞑想実践3-1  海の瞑想(16:44)
  6. 瞑想実践3-2  平和の瞑想(15:18)
  7. 瞑想実践3-2  障害を取り除く瞑想(12:41)
  8. 瞑想実践3-2  愛の瞑想(6:14)
  9. 瞑想実践3-3  森の瞑想(15:08)
  10. 瞑想実践3-3  翼の瞑想(15:21)
  11. 瞑想実践3-3  桜の瞑想(14:56)

☆瞑想実践音声データ☆
当社オンデマンド専用サイトよりダウンロード可能
※ご自身のスマートフォンやMP3プレーヤーに保存いただき再生してご利用できます※



トレーニング修了者 フォローアップ制度

トレーニングを修了された方へのサポート&フォローアップがございます。

Meditation Training及びMeditation Training Practice Course 共通

フォローアップ 再受講割引制度(Retake制度)

 各トレーニング修了者で再受講希望の際は、特別価格にて受講が可能です。
これは各メディテーショントレーニング(対面)受講コース及びプラクティストレーニング(通信講座)受講を修了された方で2回目以降の受講の場合に特別価格にてご受講頂けます。
再受講お申込みの際は専用のサイトよりお申込み頂ければ割引適用となります。不明点があればお気軽にご質問ください。


受講料
16,500円(税込)

受講料に含まれるもの

・オンライン個別受講料(Mao先生と個別でのオンライン修了課題チェック60分)

・メディテーションPracticeノート代金(郵送にて送付)

・メディテーションPracticeトレーニング動画視聴受講料(ビデオ・オンデマンド受講)/各180日間

Meditation Book Volume.1 テキスト冊子と動画視聴権/180日間

Meditation Book Volume.2 テキスト冊子と動画視聴権/180日間

Meditation Book Volume.3 テキスト冊子と動画視聴権/180日間

・メディテーションPracticeレポート(郵送&ダウンロードは180日間可能)

受講料に含まれないもの

オンデマンド受講及びオンライン受講で使用する端末(パソコン・iPad・iPhone・Androidのタブレット・スマートフォンなど)

動画視聴及びオンライン受講に関わる通信費(受講者負担となります)

受講までの流れ

動画視聴環境を確認と設定する 

オンデマンド受講

PC・タブレット・スマートフォンなどで視聴受講頂けます。
動画再生プラットフォーム【Vimeo】を利用します。

お手持ちのスマホなどの機器でテスト視聴できます
LinkIcon Auspiciousサンプル視聴動画

〇上記のリンククリックしてSirsha Asanaという3分程度の動画が見れればテスト完了です

Vimeoを視聴できる環境に遵守します。
Vimeoの視聴環境を以下のサイトでご確認ください。
LinkIcon Vimeo視聴環境についてはココをクリックしてください。


オンライン受講

オンデマンド同様PC・タブレット・スマートフォンなどで視聴受講頂けます。
オンライン会議ソフト【zoom】を利用します。
ご受講にzoomの会員登録は不要ですが、ソフトをお手持ちの端末にインストールする必要がありますので、以下のご対応をお願いします。
ZOOMをダウンロードしてください

ZOOMを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。
https://zoom.us/download
※スマートフォンの場合はスマートフォン用のアプリをダウンロード選択できます。
※手順については、以下ページで詳しく解説がありますのでご参照ください。
https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/

また、zoomのサイトでビデオ会議の利用テストができます。以下のURLにてご確認お願いします。
https://zoom.us/test

受講お申込みフォームよりお申込み

開催内容、日程、受講料のお支払い方法などご確認頂き、宜しければ下部の【オンデマンド受講申込フォーム】よりお申込みください。
 

当社よりの申し込み受付の案内をお送りします

・受講お申込みフォームに記載いただいたメールアドレス宛にお申込み内容と受講費のお支払い案内をお送りいたします。

 

1,受講代金お支払い(クレジットカードもしくは銀行振込)

メールに記載された内容をご確認ください。
・受講料を「クレジットカード支払い」の場合は記載されたURL(支払いサイトへリンクします)にてクレジットカード決済お願いします。
・受講料を「銀行振込」の場合は、メールに記載された当社口座にお振込みお願いします。
●受講代金お支払い後

2,受講受付完了(受講料支払完了確認)メールが届きます。
3,オンデマンドサービスのログイン用パスワード設定のメールが送られます。(info@yoga.bizcreate.net】より送信されます

  • オンデマンドサービスサイトURL(動画を見る専用ページ)
  • お客様ID(顧客識別番号となり、申し込みの際のメールアドレスがIDとなります)

メールで届きましたサイトにアクセスして頂き、お客様にて動画視聴パスワードを設定して頂きます。※期間中はお客様ID(お客様メールアドレス)とご自身で設定頂いたパスワードにて専用サイトにログインしていただき動画をご覧いただけます。

オースピシャス オンデマンドサービスサイトでは

  1. ログイン(IDとパスワードにて)して頂くと、お客様の視聴可能な受講コース一覧が表示されます。お申込み頂いたクラス以外にもオンデマンド会員限定の無料動画など全て視聴できます
  2. 視聴可能コースを選択頂くと、視聴可能動画一覧画面に移動します。
  3. 視聴されたい動画を選び視聴開始となります。
  4. 受講者特典【参考資料】などがある場合をダウンロードできます。

※本コースはいつでも受講可能ですのでお好きな時にご受講いただけます。
初回お申込みの時に お客様専用動画視聴サイトにログインする案内メールをお送りしますので【メール記載のオンデマンドサービスサイトにアクセスして頂き、お客様IDにてパスワード設定頂いてより】お好きな時に受講できます。

※ご質問やご相談は随時メールにてお受付しております。お気軽にご連絡ください。

受講開始

ご受講開始について

・オンデマンド(動画視聴)期間:動画視聴より各180日間(ビデオ・オンデマンド受講)※何度でも視聴可能
・オンライン個別レッスン:受講開始日より1ヵ月以降2か月以内に実施します。(オンライン受講)※受講開始後、日程調整/1回(60分)のみ

※受講日前、受講中にご質問やご相談は随時メールにてお受付しております。お気軽にご連絡ください。

ご受講修了

すべてのカリキュラムをご受講が終了されましたら、修了証を発行し郵送にてお送りいたします。

受講お申込み/受講料お支払い


【受講お申込み】

以下の【受講お申込みフォーム】に必要事項をご入力いただき、送信お願いします。
折り返し、【受講申込み受付のメール】が届きます。

受講申込受付メールに「受講内容」や「受講料お支払い」について案内がありますのでご確認頂きお手続きお願いいたします。
 

【受講料お支払い方法】

クレジットカード決済
銀行振込
の2通りございます。
いずれかをお選び頂き、お申込みください

【クレジットカード決済】

Paypalを通じて安全に各種クレジットカードで代金ををお支払いできます。
※お客様の手数料はかかりません。
※クレジットカードにて参加費用お支払いと同時に参加申し込み受付完了となります。
(決済後に参加受付確認のメールをお送りします)
 

【銀行振込】

※受講料をお振込をいただくまでは仮予約となり、ご入金をいただいて受講予約完了となります。
※参加費振込先口座のメールが届いてより1週間以内を目途にお振込お願いします。参加費振込の順に参加予約確定と致しますので予めご了承ください。
※振込手数料はお客様負担となりますのでご了承ください。
 

※オンデマンドシステムにて受講開始以降の受講中止(キャンセル)の場合はご返金できませんのであらかじめご了承下さい。


受講お申込フォーム

 

Meditation Trainingをご受講でない方はこちら

全国のヨガスタジオで対面受講のみとなります。