ヨガニードラ Advanceコース
オンデマンド(動画)でヨガニードラクラスの指導法とクラス組み立てる方を学ぶ
ヨガニードラ アドヴァンス コース
ヨガニードラを深く学びたい方、ヨガニードラの誘導を目指す方にお勧めです。声によりエネルギーを誘導していく手法なので、エネルギーの質を理解し、実際にヨガニードラの誘導ができるようになるための講義です。
ヨガニードラBasicコースの基礎の5つの元素のヨガニードラを受講されると、誘導の言葉の意味が理解しやすく自身の指導法に役立つ内容となっています。
受講対象者:ヨガインストラクター、自身のヨガ―ニードラをさらに深めたい方など
ご受講に際してのご案内
オンデマンド(動画視聴)受講クラスですので期間中は好きな時間に好きなところで何回でもご受講できます。
カリキュラム
・講義:各60分
1.ヨガニードラを深く理解する
2.エネルギー講義
3.ヨガニードラの組み立て方
ヨガニードラについて深く理解し、誘導法、クラスの組立て方を学ぶ講座です
・実践:各45分
1.音を旅するヨガニードラ
2.色を旅するヨガニードラ
3.季節を旅するヨガニードラ
動画視聴のみの受講コースです。
各テーマに基づいて、それぞれの誘導法でリラクゼーションへ導いていきます。
受講のポイント!
心と体の調和には、鍛えるだけでなく緩めることも必要。癒しを与えるヨガニードラの手法や効果について学びたい方、指導者としてヨガニードラの誘導を目指す方、エネルギーの質や言葉の力を感じたい方にお勧めです。

受講スケジュールと内容

ヨガニードラ アドヴァンス コース
☆受講可能日程☆
本コースの動画を初回視聴開始日より14日間
お好きな時間に視聴可能/一度中断しても期間中は視聴制限なく何度でも見れます
6動画構成:講義各60分/実践各45分
講義1:ヨガニードラを深く理解する | ・ヨガニードラはなぜ必要なのか・・・ヨガの睡眠、究極のリラクゼーションと呼ばれるヨガニードラは何故必要なのか。ストレスとは何か?癒しとは何か?を考える。 ・睡眠のメカニズム・・・睡眠は何故必要なのか?睡眠の段階、睡眠時の脳波とヨガニードラの関係性。 ・導き手が気をつけておくべきこと・・・自分のエネルギーの保ち方、ヨガニードラの始め方、終わり方。 ・導き手の声・・・癒しを与える声とは?自分の声を愛するとは?ヨガニードラに適した声の出し方。 |
---|---|
講義2:エネルギー講義 | ・エネルギー体・・・私たちのエネルギーで成り立つ体「プラナヤマコーシャ」を知る。ヨガニードラが働きかける体の層についての講義。 ・エネルギーの視覚化・・・体内のエネルギーの流れを視覚化し、エネルギーの滞りやすい場所を知ります。 ・エネルギーの質・・・目には見えないエネルギーの質を知る。大地・水・火・風・空5つの自然界のエネルギーの特徴を言葉で表現する方法。 ・空間の保ち方・・・エネルギーの発する源である自分自身のあり方、癒しに適した空間のつくり方。 ・声のエネルギー・・・声の生まれる場所である喉「ヴィシュダチャクラ」について、 声の振動と、良いエネルギーの保ち方。 |
講義3:ヨガニードラの組み立て方 | ・テーマの立て方・・・ヨガニードラは「緩め⇒潜在意識への働きかけ⇒戻す」の三段階。潜在意識への働きかけへのテーマのつくり方と時間配分。 ・サンカルパのタイミング・・・大切なサンカルパを適したタイミングで唱えます。 ・誘導方法・・・緩め方の方法、ヨガニードラの言葉選び、言葉が与える印象、間合いなど導き手が心がけておくことをお伝えします。 ・誘導例・・・ヨガニードラの誘導方法として、呼吸を使う/チャクラへの意識/意識の転送/癒しの誘導/真我を探す/などのテーマ例を元に誘導する準備を整えます。 |
実践1:音を旅するヨガニードラ | ・楽器を奏でながら、声と音を融合させたサウンドヒーリングで癒しへと導きます。 |
実践2:色を旅するヨガニードラ | ・色の波動をイメージしながら視覚化する力を高める誘導をします。 |
実践3:季節を旅するヨガニードラ | ・春夏秋冬の景色、匂い、温度、感触、音をイメージしながら5感に働きかける誘導をします。 |
指導講師Maoよりヨガニードラ各コースのご案内
その他 ヨガニードラのコース
ヨガニードラアドヴァンスコース以外にも基礎コース、フォローアップコースなどあります。
ヨガニードラ ベーシック コース
5つの元素(大地、水、火、風、空)の持つ力と調和しながらサンカルパを叶える為に誘導していきますので、自分の必要だと思われるもの単体受講でも構いませんが、初めての方は講義を受けてから、大地から空へ順番に受講されることをお勧め致します。
ヨガニードラを体感し、リラクゼーションを高めたい方。
日々の生活の中に目標を立て取り組みたい方。
ヨガニードラBasicコースとAdvanceコースの2つのコースご受講の場合は、特別価格にてご受講いただけます。
ヨガニードラ 個別指導コース
オンラインにて30分のヨガニードラのインストラクションを実践頂き、Mao先生のレッスンチェックを受けてフィードバックやアドバイス受けるコースです
ヨガインストラクター向け
クラス実践について1対1にて直接指導を受けれます。
受講までの流れ
STEP1~5のロゴをクリックしてご覧ください
動画視聴環境を確認と設定する
オンデマンド受講
PC・タブレット・スマートフォンなどで視聴受講頂けます。
動画再生プラットフォーム【Vimeo】を利用します。Vimeoを視聴できる環境に遵守します。
Vimeoの視聴環境を以下のサイトでご確認ください。
Vimeo視聴環境についてはココをクリックしてください。
お手持ちのスマホなどの機器でテスト視聴できます
Auspiciousサンプル視聴動画
〇上記のリンククリックしてSirsha Asanaという3分程度の動画が見れればテスト完了です
受講お申込みフォームよりお申込み

当社よりの受講受付の案内をお送りします
開催日前日(12月15日)にオンデマンド受講視聴ページがメールで届きます。
※ご質問やご相談は随時メールにてお受付しております。お気軽にご連絡ください。
開催日当日
ご受講日程
・12月16日~31日(オンデマンド受講)※期間中は何度でも視聴可能
※受講日前、受講中にご質問やご相談は随時メールにてお受付しております。お気軽にご連絡ください。
ご受講修了
ご受講期間終了日の12月31日23:59となりましたら受講終了となります。

講師
Mao



-全米ヨガアライアンス認定インストラクター
(ERYT-200/RYT-500)
-バクティフローヨガ創始者
-Ashiyana認定講師(インド・ブラジル)※アジア人は初の認定インストラクター
-Natural Medical Clinic&Spa(Hawaii)認定ロミロミ・指圧セラピスト
-アーユルヴェーダライフカウンセラー
-ヨガ専門通訳/翻訳
講師のMaoは1つのヨガ流派だけでなく、世界各国のいくつものヨガ流派の講師に遣えて学んでおりますので、みなさんが行っているヨガスタイルがご自身に合っているが疑問を持った方へのアドバイスも行いますので気軽にご相談下さい。
主にヨガ講師の養成を行っていますので、ヨガ講師としてさらに知識を深めたい方、ご自身の為にヨガの理解を深めたい方もご参加頂けます。
受講料
・ヨガニードラAdvanceコース(オンデマンド版)受講料 16,500円(税込)
その他のヨガニードラコースを合わせてご受講の場合は割引制度があります。
ヨガニードラBasic(11,000円税込)&Advanceの2コース受講(16,500円税込):25,000円(税込)
受講料に含まれるもの | ・ヨガニードラAdvenceコース動画視聴料/全6クラス(オンデマンド受講) |
---|---|
受講料に含まれないもの | オンデマンド受講及びオンライン受講で使用する端末(パソコン・iPad・iPhone・Androidのタブレット・スマートフォンなど) 受講に関わる通信費(受講者負担となります) |